ブログ|児童発達支援 放課後等デイ リアン・プラス

お知らせ

親子ひろば ぐんぐん 2/6(火)親子でリトミック♫

IMG_1927

いつも 親子ひろば 「ぐんぐん」に ご来所いただき、ありがとうございます。⋆*✩⑅◡̈⃝*

今回は一部二部共に、とっても賑やかなイベントでしたよ。

 IMG_1928

タンバリンやボール、おさるのマラカスなどなど

次々に出てくるアイテムに、お子さまたちは

おめめキラキラ⋆*✩⑅◡̈⃝*

 IMG_1930

今回の季節のうたは、おもちつきの歌でした。

「いとまき」のリズムで歌詞は講師の佐竹先生のオリジナル!

ボールを使って、おもちをぺったん、ぺったん!!

一部のお友だちは、ボールを持つとどうしても、どうしても

投げたくなり、ついついポーイ!と。。。(笑)

二部では3色あるボールの色を使って色遊びを

「同じ色のボールを持っているお友だちと、ボールでトントン」

など、親子だけではなくて一緒に居るお友だちとの触れ合いも

あったりと、とても和やかな雰囲気のイベントでした。

IMG_1929 IMG_1931

「初めて参加するので、すごく楽しみです!」だったり、

「ずっと気になっていたんです!」と言ってくださる方…

お子さまがハイハイの時から一年半ほど、ずっとリトミックの

イベントに毎回参加してくださっている方や、

「3日前から歩き出したんです!」とおっしゃる方など、

いろんな方がいらっしゃいました♡

今年度のリトミックイベントは、本日で最後となります。

来年度は、5月.10月.12月.2月の4回に加えて7月も!

また12月のクリスマス、リトミックは毎回大人気なので…と

12月は火曜日と木曜日の2日間、ございます♡♡♡

ぜひぜひ、来年度の【親子でリトミック♬】もお楽しみに!

《わくわく》 お菓子つくりをしました(^▽^)

暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が

続いていますね。

 

 

 

2月は節分イベントを行いました。

ゲームをしたり、鬼のお面を作ったり、

最後は丸めた新聞紙で豆まきをして

鬼退治!!

体調不良などでお休みの子が多かったのですが

とても楽しい時間を過ごしました。

 

 

 

身体を動かす取り組みでは、ボール運びや、片足立ち遊びを

しましたよ。

二階は障害物を用意して、コースは子ども達で

相談して組んで取り組みました。

お友達と相談しながら、みんなで協力して

作ることが出来ました。

 

 

 

片足立ち遊びでは、ケンケンしたり、片足で何秒

立っていられるか、など、色んな形で片足での

バランス遊びをしました。

 

 

 

また、スライム遊び、ストローロケットで鬼退治、

挨拶の種類「こんなとき、なんていう?」、

「どっちが〇〇?(例)おおきい?重い?」などを

行いましたよ。

スライム遊びでは、道具を使ってみたり

ペットボトルに入れて振ったらどうなるか、と

実験をして楽しみました。

 

 

 

ストローロケットでは鬼の的に当たるように

どのくらいの高さで吹いたら良いのか、

どのくらいの強さで吹いたら良いのか、を

何度も繰り返してやる中で、いろいろと

考えながら取り組みました。

 

 

 

挨拶の種類、「どっちが〇〇?」では

子ども達がイメージしやすいようにイラストを用いて

取り組みましたよ。

「手を挙げて発表する」

「名前を呼ばれた子だけ、答える」など、

きちんとお約束を守って取り組めました。

 

 

 

そして、2月はお菓子つくりもしましたよ!!

クッキーにチョコペンでお絵描きしたあとに

沢山の種類のトッピングで、オリジナルクッキーを

作りました。

トッピングが沢山ありすぎて、どれにしようかな・・・と

みんな楽しみながら悩んでおりましたよ。

4枚のクッキーのうち、1枚1枚違うトッピングをする子、

トッピング全部乗せ!!で山盛りクッキーを作る子。

みんな、こだわりが出ていて面白かったです(^▽^)/

 

 

 

自立課題では、新しい課題が増えましたよ。

色マッチングとキャップ閉め、2つの要素があり

子ども達も「これ、初めて!!」と楽しみながら

取り組んでいました。

 

 

 

 

自由遊びでは、バランスゲームを絶対完成させる!と

何度失敗しても諦めずに頑張る子や、

少し難しい組み立てを一人でやり遂げた子が居たり、

遊びの中でも自分で目標を決めて遊んでいる姿が見られました。

 

 

 

あと1ヶ月で今年度も終わりです。

年長さんは、わくわく最後の1ヶ月となります。

3月も笑顔いっぱいの「わくわく」になりますように☆彡

寒さにも負けず風邪にも負けないすくすくさん!(^^)!

今年度も残り2か月となりました。寒暖差が激しくなり感染症も増

えてきましたが、元気に過ごしているすくすくさんです♪登所して

からはまずめばえを行いますが、4月からに比べると課題の順番

も守り少し難しいパズルやトング、お弁当箱課題も時間をかけて

丁寧に行うようになりましたよ!!

6

めばえが終わると自由活動になります。絵カードを見たり実物の

おもちゃを見て自分で好きなおもちゃを見つけたり時には友達か

ら刺激を受けて友達が使っているおもちゃで一緒に遊んだりと毎

日楽しんでいますよ(*^^*)使ったおもちゃも職員の声掛けで片付

けも行うようになりました!!

2

朝の会が終わるとサーキットを行いますが、お気に入りのコーナ

ーも見つけてニコニコ笑顔の子どもたちです♪

3

なかよし遊びや取り組みでは散歩へ行き梅の開花が早かったので

鑑賞したりバレンタイン制作をしたり季節ならではの制作を取り

入れていますよ♪1月後半は雨だったり寒さも続いていたので中々

外へ散歩には行けませんでしたがボールプールやバウンド風船な

どでしっかり身体を動かしていた子どもたちでしたよ(*^^*)

5

4

一日一日を大切に今月も思いっきり楽しんで過ごしたいと思いま

す♪

親子ひろば ぐんぐん 1/30(木) ことばのおはなし

IMG_1725

いつもご参加ありがとうございます

母子分離イベントということで、お子さまたちは

しばしお母さまと離れて、いつものぐんぐんのお部屋で

スタッフと遊んで待っていましたよ!

ママが恋しくて泣いちゃうお子さまもいましたが、

ずーーーーーっと泣いているわけでもなく、

泣き止んで落ち着いて遊んで、ふと、また思い出して

泣いて、、、また落ち着いて。。。を繰り返し…☻

バイバイの時はなーんとも無かったけど、ふと思い出して

お部屋中、探し回って、泣いて、泣き疲れて、

外を走っている車を見ながら立ったまま寝ちゃった子も(笑)

IMG_1726

二部はお子さまがママと離れがたい感じだったので、

お一組だけだったこともあり、急遽、下のお部屋で

母子同室イベントに。。。

みなさん、たくさんお話しを聞かせてくださったようで

少しの間でしたが、お子さまと離れてゆっくりしてもらえた

ようで良かったです♡

【ことばのおはなし】は、もちろんですが、子育ての悩みなども

含めてお話しできたようで、【スッキリしましたぁ☻】と笑顔で

お帰りいただけたり、【まだまだ話したりない〜!】なんて

嬉しいお声をいただけたり。。。

いつもイベント後に書いていただいているアンケートのお声、

嬉しい限りです♡♡♡

IMG_1727

 

ことばのせんせい(言語聴覚士)、次回の常駐日は2/29(木)と

なっております。

ちょっと気になってるあんなコトや、こんなコト。

お気軽にお声がけくださいね!!

1月の集団プログラム

暦の上では春を迎えましたが、まだまだ寒い日が続いていますね。

今年度も残すところ、2月、3月の2カ月のみとなりました。

寒さに負けず頑張って行きましょう!!

さて、今回は1月の集団プログラムの様子を紹介させていただきます。

新年初のリアン・プラス!恒例の為那都比古神社へ初詣に行きました。皆、参拝の順を守り、全員が終わるまで待つ事ができました。お参りを終えた後はなないろ公園で元気いっぱいに身体を動かして、思う存分に遊びましたよ。

image0

金曜日の美術教室では書き初めを行いました。字の上達を祈願して、習字に慣れ親しんでもらう事をねらいとしました。干支にちなんで「たつ」や「辰」、「辰年」と様々なお手本を用意しました。皆、自分が書けそうなお手本を選び、最後まで集中して取り組む事ができていました。お互いの仕上がりを見せ、褒め合う姿も見られましたよ。

image2

初詣、書初めに加えて、土曜日は餅つき大会も行いました。皆で順番に蒸したもち米を潰してからつき、出来立てを食べました。つきたてのお餅の熱さに驚きながら上手に丸める事ができましたね。

image3

成人の日には、これもまた恒例の焼き芋パーティーを行いました。手分けしてサツマイモをアルミホイルで包み、お手製ラーメンの仕込みやバターコーンの準備、材料の買い出しに行きました。仕上げに裏庭に設置されたテントやダッチオーブンを使って、キャンプ気分を味わいながら美味しくいただきました。

image1

月曜日の感覚統合では走り早口を行いました。走りながら早口言葉を言うことで頭と身体を同時に使い、口の周りの筋肉を鍛え音読も滑らかになる事をねらいとしました。始めは上手くできなくても、回を重ねるごとに上達し、短い時間の中でそれぞれにコツを掴んで楽しんでいましたよ。火曜日のSST(グループワーク)では「ステレオゲーム」に挑戦しました。1つの単語を1文字ずつに分けて出題者が複数人で同時に発声し、解答者は聞こえてきた文字を組み合わせて何の言葉か当ててもらいました。皆、集中して耳を傾け、何が聴こえたか話し合う姿が見られましたよ。

image4

木曜日のSST(身体をつかうワーク)ではアメリカの遊び「ダックアンドグース」を行いました。日本のハンカチ落としの様に輪になって座り、鬼に選ばれたら立ち上がって鬼を追いかけるという内容でした。いつ鬼に選ばれるか分からない緊張感を味わいながら、追いかけっこを楽しみましたよ。最後は先生も加わって大盛り上がりでした。

image5

季節の行事が盛り沢山だった1月でした。

次回は2月の集団プログラムを紹介させていただきます。宜しくお願い致します。

 

1月のライフスキルプログラム

2024年始まりました! 年始から大きな地震や事故があり、日々の何気ない日常がどれだけありがたいかをしみじみ感じました。    今年も、子どもたちと色々なことを一緒に楽しみながら、経験値を高め、日々丁寧に過ごしていきたいと思います。

24-02-09-10-35-49-438_deco

冬休み期間中、ライフスキルプログラムでは色々な活動を行いました。年末最後の日は、「こども忘年会」としてピザ作りをしましたよ。ミニピザ生地が売っていたので、それにピザソースをぬり、ウインナーやコーン、チーズをのせてホットプレートで焼いてできあがり! 材料を切ったり、トッピングしたり、職員と一緒に慎重に作業していました。あつあつピザは美味しくて、なんと8枚も食べたお友だちもいました!!

24-02-09-10-38-15-282_deco冬休み中は時間もたっぷりあるので、こんな工作もやってみました。洗濯のりを使ってスノードーム作り!色紙を細かく切って入れたり、キラキラのスパンコールを入れたり。楽しく微細運動もできて、満足げな表情でしたよ。きっちりシールを貼るのが得意なお友だちは、シールでステンドグラス風作品を。こちらも可愛くできました^^

年明け初めての日は、近くの神社に初詣に行きました。職員の見よう見まねで今年1年楽しく過ごせるようお参りしました。     思いのほか暖かく、お参り後公園に行って思い切り体を動かしてきました。ライフスキルプログラムでは、体力増進・ストレス発散のため日々のスケジュールの中でも「運動すること」を積極的に取り入れています。トークンも取り入れ、楽しく運動できるようにあれこれ試行錯誤中!!今年も子どもたちみんなと楽しいことが沢山できたらと思います^^

24-02-09-10-40-29-505_deco

02月 集団プログラム torikumiスケジュール

次月希望カレンダー令和6年2月 _page-0001

親子ひろば ぐんぐん 1/25(木)室内遊具で遊ぼう

IMG_1714

先日は寒い中、イベントにご参加いただき

ありがとうございました

ジャングルジム&滑り台、トランポリン、一本橋、

マットと跳び箱のお山、ボールプール、けんけんぱリング、

バランスストーン、大型クッション積み木、

足蹴り車のサーキット。。。と、いろんなコーナーを

毎回作っているのですが、今日はみなさん、満遍なく

全てのコーナーで遊んでいただけていたかな

IMG_1716 IMG_1718

 

面白いな!と思ったのが、一部では一歳さんが多く、

けんけんぱリングをみんな揃って首にかけて遊ばれていて…

二部では三歳のお子さまが、「こうやってあそぶよ!」と言う

説明もない中、見てすぐ、けんけんぱをされていました。

すごいなぁ〜!!

どこかでやったことがあったのか、見たことがあったのか…

さっすが!三歳さん!!

IMG_1717 IMG_1715

室内遊具イベントは、前日に違う教室から道具を移動させ、

お部屋のロッカーや机を全て片付けて、ジャングルジムを

組み立てて、、、

イベントが終わったら全て片付けて、また持ってきた道具を

違う教室に移動させて、ジャングルジムを解体して、

ロッカーや机を下通りに並べ直して…と、、、

なかなか大変な作業なのですが(笑)、いつもたくさんの

親子さまにご参加いただき、たくさん遊んでいただけて

「大変だけど、やって良かったなぁ〜♡」と毎回思います◡̈*✧

「トランポリン、ここで覚えました!」なんて嬉しいお声も

あったり・・

来年度も3回イベントを予定しておりますので、

ぜひご参加くださいね!!

12月の集団プログラム

慌ただしく過ぎた年末年始が過ぎ、子ども達は学校が始まりました。4月の進級に向けた大事な期間になる事と思います。今年は辰年という事もあり、様々な経験を経て龍の様に力強く成長していく姿に期待したいですね。

さて、今回は12月の集団プログラムを紹介させていただきます。

image0

土曜日の外食支援ではスシローに行きました。計画性を持ってお金を使う経験をする事、公共の場でのルールやマナーを意識して行動する事をねらいとしています。事前に食べる物を相談し、タッチパネルを使って思い思いのお寿司を注文していましたよ。リアン・プラスに戻ってからは一番美味しかったお寿司の絵を皆で描きました。

image6

そして、金曜日の美術教室では小麦粉粘土でお寿司を作りました。好きなネタを出し合って、手触りや感覚を楽しみ、想像しながら作りましたね。材料を分け合って皆で沢山のお寿司を作る事が出来ました。

image5

他にも実験の日では紙皿飛行機を制作し飛ばしました。素材の違いを比べる事で身近な物に興味を持ち、遠くへ跳ばす方法を考える事で想像力を養う事をねらいに取り組んでもらいました。大小サイズの異なる紙皿に洗濯ばさみを付けて、持つ位置や飛ばす時の力加減を調整する等の工夫が見られました。

image0

水曜日の総合学習は、飲み物の名前を英単語で知る取組みです。英語に親しみを持てる様に皆で楽しく過ごせる雰囲気作りを行いました。英語で言われた飲み物の絵カードを取りに行くゲームでは、正解のカードを取ろうと先生の声に真剣に耳を傾ける姿が見られましたよ。

image3

最後は、23日土曜日のクリスマス会から始まり、避難訓練、たこ焼きパーティー、大掃除、お好み焼きパーティー、うどん作り、子ども忘年会とイベントだらけの年末でした!!

image2

image1

子ども達や先生達も笑顔で締めくくれた12月になりました!!

image01

次回は、1月の様子を紹介させていただきます。宜しくお願い致します。

《わくわく》 あけましておめでとうございます

子どもたちの「あけましておめでとうございます」

の元気な挨拶と共に、新年が始まりました。

 

 

今月の取組みでは、お正月あそびをしましたよ。

絵の名前を読み札かわりに、絵かるたをしたり、

お友だちと協力してつくる福笑いをしました。

絵かるたは、みんな必死で取りに行くので

とっても白熱した戦いになりましたよ(*^^*)

 

 

協力福笑いでは【目や鼻の形を伝える】【説明を聞いて福笑いを

作る】の2手に分かれて行いました。

【相手が分かるように伝える】【説明をよく聞く】練習に

なったかと思います。

「これで合ってる?」「合ってる!大正解!!」などという

やり取りを子どもたちでしておりましたよ。

 

 

身体を使った取り組みでは、バウンド風船で遊んだり、

お手玉投げ、サーキットを行いました。

バウンド風船でドリブルチャレンジ!をしたのですが、

なかなか上手くできなくて、苦戦していた子どもたち。

そんな中、上手に出来ている子をジーッと見て

「〇〇君は、こうやってる!」と自分との違いに気付き

出来るようになるにはどうしたら良いか、を自分で考えて

チャレンジしている姿がありました。

一人の子が気付いて声を上げると、他の子も「なるほど!」と

みんなでチャレンジしていましたよ。

 

 

制作では、お正月あそびのけん玉を作ったり、

首振り雪だるまを作りましたよ。

 けん玉は受けの紙コップにマジックでお絵描き。

描いたあとは、作ったけん玉でたくさん遊びました。

首振り雪だるまは、雪だるまの帽子を5種類ほど用意し、

好きな帽子をそれぞれ選んで作りましたよ。

「もう一個作る!!」と二個作っていたお友達も居ました。

 

 

その他には、砂粘土で遊んだり、インタビューごっこをしたり

吹き戻し笛で的あてをしましたよ。

image6image0

インタビューごっこでは【質問する】【質問に答える】の両方を

経験してもらいました。

なんて答えようか、と、たくさん悩んでいるときも、

質問に答えられるまで、黙って待ってあげることが出来ており、

とても成長を感じました(^^)

吹き戻し笛も、4月から何度か行っている取り組みで

初めの頃は上手く吹けず、ピシッ!と伸びなかったり

笛の音が鳴らなかったりしたのですが、今では一発で

みんな音が鳴るようになりましたよ!!

繰り返し行うことの大切さを実感しました。

 

 

来月は、お菓子つくりの取り組み週間があります。

お楽しみに!!