お子様の発達をサポートし未来へ繋ぐ

appearance

特定非営利活動法人PLUS ONEのWebサイトを御覧いただき、ありがとうございます。弊社事業所リアン・プラスは、発達に心配のあるお子さまや、様々な個性をお持ちのお子さまを対象とした通所支援事業所です。お子様の発達において、保護者様とお子様が抱える問題に寄り添いながら手助けをさせていただくことを目的に運営させて頂いております。

 

「発達の遅れが気になる・・・」
「言葉が遅れている・・・」
「集団になると、うまくお友達とコミュニケーションがとれない・・・」

など、発達に不安を抱える子どもさんの為に児童発達支援事業(2歳~6歳)と放課後等デイサービス事業(小学校1年生~高校3年生)を対象にサービスを提供しております。当法人の経営理念である「繋ぐ」という言葉を大切にしながら、個別療育はもちろん集団療育・親子支援を実施しております。

発達障害が有る無しに関わらず、社会生活や家庭生活においてうまくいかない、苦手なことを克服していきたい、得意なことを伸ばしていきたいなど、お子さまの発育と将来について何でもご相談ください。必ずやお力添えできるよう、スタッフ一丸となって取り組んでおります。

療育方針

 

◆子供たちの関心、興味をもとに、様々な活動に取り組めるよう支援していきます
~遊びや取り組みを通して、良い所、得意な所を活かして成功体験を増やし、自己肯定力を培います~

 

 

◆日常生活や社会生活を、より豊かに送るためのスキルを育めるよう支援していきます
~日常生活における基本的な動作の支援、集団生活への適応訓練や体験等の援助を行います~

 

 

◆児童の支援だけではなく、親御様の力にもなれるよう支援していきます
~不安や悩みについて、支援方法を共に考え、家庭や地域で実践していけるよう支えになります~

 

活動内容

集団活動

一日の活動の流れ〈スケジュール)視覚的に示し、物事には始めと終わりがある事を伝え、見通しを持って活動できるようにしています。

絵本の読み聞かせや歌、製作・外出支援など子どもさんの状況に合わせた取り組みを実施しています。

IMG_5590

個別学習

環境整備された場所で先生と1対1で、新しいことの学習をしていきます。余暇スキル・事務作業・学習課題・パッケージング・組み立て分解・分類・マッチング・プットイン以上8項目を個別でその子にあった、必要なスキルを身につけることができるように、「できた!」という達成感を大切にして実施していきます。

活動内容

自立課題

個別学習で自立できた活動をはじめから終わりまでひとりでできるよう設定しており、一人でできたという達成感が次の課題へ繋がるよう実施していきます。

活動内容

ソーシャルスキルトレーニング

将来不安を感じるかもしれない、「人との関わり方」をグループワークと体をつかうワークを中心に、小集団で学んでいきます。

活動内容

からだを使った活動

からだを使った活動を通して、感覚統合を養ったり、ルールのある遊びに参加し楽しく過ごせるよう支援を行っています。

活動内容

身辺自立の学習

視覚的支援により一人で出来るよう環境設定するなどお子さま個人個人に合わせた支援を行っています。

活動内容

事業所案内

詳しくはこちら
運営事業所

リアン・プラス 第1教室(本部)

事業所所在地

〒562-0024
大阪府箕面市栗生新家1-3-9

TEL

072-734-7950

FAX

072-734-7940

事業所番号

2751420379

事業案内

◇児童発達支援事業
個別プログラム
◇放課後等デイサービス事業
集団プログラム個別プログラム
◇家族サポート事業
親子ひろば「ぐんぐん」ママカフェ
親子支援

WebサイトURL

https://www.plus-one101.com


大きな地図で見る
運営事業所

リアン・プラス 第2教室

事業所所在地

〒562-0025
大阪府箕面市栗生外院1-21-52

TEL

072-726-7960

FAX

072-726-7970

事業所番号

2751420148

事業案内

◇児童発達支援事業
小集団プログラム「すくすく」「わくわく」
◇放課後等デイサービス事業
ライフスキルプログラム
◇家族サポート事業
親子ひろば「ぐんぐん」ママカフェ
親子支援

WebサイトURL

https://www.plus-one101.com


大きな地図で見る

リアン・プラス 第1教室 ブログ

詳しくはこちら
2023年3月30日 《親子ひとば「ぐんぐん」》3/16(木) 室内遊具で遊ぼう♬  本日は室内遊具イベントにお越しいただき ありがとうございました⋆*✩⑅◡̈⃝* いつものお部屋とはガラッと違う雰囲気でしたが お子さまたちは所狭しと...続きを読む
2023年3月30日 04月 集団プログラム torikumiスケジュール ...続きを読む
2023年3月14日 《親子ひとば「ぐんぐん」》3/9(木) 就園前のおはなし♬ 1部は、皆さまこの4月からお母様の職場復帰で保育園に行かれる0・1・2歳児さん。 2部は保育園に行かれる0歳児さん、幼稚園に行かれる2歳児さん、幼稚園...続きを読む
2023年2月28日 03月 集団プログラム torikumiスケジュール ...続きを読む
2023年2月7日 《親子ひとば「ぐんぐん」》2/2(木) 親子でリトミック♬   【2/2(木) 親子でリトミック♬】 先日はリトミックイベントにご参加いただき ありがとうございました⋆*✩⑅◡̈⃝* 今...続きを読む
2023年2月3日 02月 集団プログラム torikumiスケジュール ...続きを読む
2023年1月31日 新年あけましておめでとうございます 12月の集団 皆様、新年あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。 箕面市でもちらちらと雪が見られる日が増えてきました。道の凍結で車の運転に影響が出る等、...続きを読む
2023年1月30日 《親子ひとば「ぐんぐん」》1/26(木) 小麦粉粘土であそぼう♬ 《1/26(木) 小麦粉粘土であそぼう♬》 先日は【小麦粉粘土であそぼう♬】イベントに ご参加いただき、ありがとうございました♪ &n...続きを読む
2023年1月30日 《親子ひろば「ぐんぐん」》 1/19(木) ことばのおはなし 【1/19(木) ことばのおはなし】 先日は《ことばのおはなし》イベントに ご参加いただき、ありがとうございました♪   ...続きを読む
2022年12月30日 01月 集団プログラム torikumiスケジュール  ...続きを読む
2022年12月30日 親子ひろば「ぐんぐん」 12/22(木) クリスマス会 【12/22(木) クリスマス会】 先日は寒い中、クリスマス会にご参加いただき ありがとうございました⋆*✩⑅◡̈⃝* クリスマス製作をしたり、 ...続きを読む
2022年12月30日 親子ひろば「ぐんぐん」 12/3(火)親子でリトミック 【12/13(火) 親子でリトミック♬】 今回も、とっても好評だったリトミックイベント♡ 0.1歳児さんクラスの一部では、0歳のお子さまは ママに抱っ...続きを読む
2022年11月30日 12月 集団プログラム torikumiスケジュール  ...続きを読む
2022年11月25日 親子ひろば「ぐんぐん」 11/22(火)室内遊具であそぼう♪ 先日は室内遊具イベントにご参加いただき ありがとうございました☺ いつものお世話に室内遊具や運動用具をたくさん レイアウトしましたよ•*¨*•...続きを読む
2022年11月25日 親子ひろば「ぐんぐん」 11/17(木)ボードゲーム大会 先日は《ボードゲーム大会》母子分離イベントに ご参加いただき、ありがとうございました☻   限られた時間の中で、一つでも多くのゲ...続きを読む

リアン・プラス 第2教室 ブログ

詳しくはこちら
2023年3月31日 卒業シーズンを迎えましたね(^^) 新学期が始まります(^-^) 嬉しいような寂しいような季節ですね(^。^) ライフスキルも4月から第一教室2階へお引越しします♪ リアンを卒業したお友...続きを読む
2023年3月27日 1年前より大きくなったよ、わくわく!( *´艸`) わくわくさんの今年度最後のブログ更新です! 4月始めのブログの写真を見てみると…… 背が大きくなったなあ、お顔がお兄さんお姉さんになってきたなあと感じます(...続きを読む
2023年3月15日 《すくすく》 もうすぐ春ですね!! 寒さの中にも、少しずつ春の暖かい日差しが感じられるように なったこの頃。 お天気の良い日は、近くの川沿いの梅並木をお散歩しました。   梅の木に来る...続きを読む
2023年3月6日 暖かくなって来ましたね(^^)   梅の花が咲いて春の匂いが心地よい季節となりましたね(^-^) 寒かった2月、頑張ってリアンに来てくれました♪ 自由活動の時間はそれぞ...続きを読む
2023年3月1日 イベント満喫、わくわく!(≧◇≦) 2月は節分にバレンタインデーとイベントがもりだくさんでした! クッショントランポリンから勢いよくジャンプしてゆらゆらと吊るされている鬼を退治したり、豆の玉を吹...続きを読む
2023年2月28日 小集団プログラム案内 03月 ...続きを読む
2023年2月9日 《すくすく》 寒くっても元気いっぱい!! まだまだ寒い日が続いておりますが、 1月もお天気の日はお散歩に行きましたよ~! 公園の遊具で遊んだり、お散歩バッグを持って出かけましたよ。 &...続きを読む
2023年2月6日 寒い日が続きますが、一月はこんな活動をしましたよ(^^) 寒い中ですが、恒例の焼き芋大会! 焼き芋の火をおこしたり、コーンバターを作ったり、ラーメンを食べたり楽しんでいましたよ(o^^o)  ...続きを読む
2023年2月3日 小集団プログラム案内 02月 ...続きを読む
2023年1月31日 あけましておめでとうございます、わくわく!ヾ(≧▽≦)ノ 新年あけましておめでとうございます! 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 わくわくさん達は楽しいお正月を過ごしていたのかな~、と期待を寄せながらの新年ス...続きを読む
2023年1月17日 《すくすく》 ジャガイモを収穫したよ~!! あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。     年末は、綿遊びを楽しみました。 干支...続きを読む
2023年1月16日 新年明けましておめでとうございます(^^)   本年もどうぞ宜しくお願い致します(^-^) 冬休み!!!恒例になったリアンアスレチックへ第一教室に遊びに行きました♪ マイクで挨拶をした...続きを読む
2022年12月28日 メリー・リアン・プラス、わくわく!(≧◇≦) メリークリスマスの”メリー”には、”楽しい”という意味もあるそうです♪ みんなが楽しいと思ってくれるような場所でいたい、という思いをこめたタイトルでしたヾ(≧...続きを読む
2022年12月15日 《すくすく》 寒くっても元気いっぱい♪ あっという間に時は過ぎ、今年も残りひと月と なりましたね(*^▽^*) お天気の良い日にはお散歩バックを下げて 木の実や落ち葉など秋の草花を探しに出かけま...続きを読む
2022年12月1日 今年も後1ヶ月となりましたね(^-^) 皆さんお元気にお過ごしですか? ライフのお友達は元気にリアンに来てくれました♪ また少し成長を感じられる1ヶ月となりましたよ(^^)   ...続きを読む

お知らせ

詳しくはこちら
2023年3月30日 04月 集団プログラム torikumiスケジュール ...続きを読む
2023年2月28日 小集団プログラム案内 03月 ...続きを読む
2023年2月28日 03月 集団プログラム torikumiスケジュール ...続きを読む
2023年2月3日 小集団プログラム案内 02月 ...続きを読む
2023年2月3日 02月 集団プログラム torikumiスケジュール ...続きを読む
2022年12月30日 01月 集団プログラム torikumiスケジュール  ...続きを読む
2022年11月30日 12月 集団プログラム torikumiスケジュール  ...続きを読む
2022年11月30日 小集団プログラム案内 12月 ...続きを読む
2022年11月14日 家族サポート事業 リアン・プラス「ママカフェ」についてのご案内(11月) ...続きを読む
2022年10月31日 小集団プログラム案内 11月 ...続きを読む
2022年10月31日 11月 集団プログラム torikumiスケジュール  ...続きを読む
2022年10月1日 10月 集団プログラム torikumiスケジュール  ...続きを読む
2022年10月1日 小集団プログラム案内 10月 ...続きを読む
2022年9月2日 家族サポート事業 リアン・プラス「ママカフェ」についてのご案内 新型コロナの影響により、「ママカフェ」については、ずっと、開催できずでしたが、   前回久しぶりに「ママカフェ」を再開し、好評につき9月もママ...続きを読む
2022年9月1日 小集団プログラム案内 9月 ...続きを読む