お知らせ

カテゴリー別アーカイブ: リアン・プラス 第1教室 ブログ

3月のライフスキルプログラム

暖かくなったと思ったら、また冬に逆戻りかと思うような寒い日もあった3月でしたね。

ライフスキルプログラムのお友だちは、今月も運動や創作など、余暇を楽しみつつ、元気に穏やかに過ごしました。お絵描きや工作にも色々な発想や工夫があって、見せてもらうこちらも楽しいです(*^_^*)

 24-04-07-18-28-12-002_deco

春休みは、外出支援として遠足やお出かけを楽しみました。

箕面の滝は、箕面駅から滝までの道のりを頑張って歩きました!お弁当を食べたり、昆虫館にも行きました。茶屋でおやつを買って食べたりと、色々な経験ができました。

五月山にもお出かけし、たくさん体を動かすことができました。

 

 24-04-15-14-04-10-442_deco

お出かけでは、The FARMに行きました。ここは園芸のお店なのですが、フクロウやニワトリ、ウサギ、ヤギなどがいて、えさをあげたり触れ合いを楽しんでいました。

24-04-07-18-32-17-577_deco

また、集団プログラムのお友だちと一緒に、川西市のドラゴン公園にも行きましたよ。高速道路の高架下にあるので、少々の雨なら遊べて、鬼ごっこや砂遊びを楽しむことができました。もっと遊びたくて「帰らない!」と言っていたお友だちも、他のみんなが帰り始めると気持ちを切り替えて一緒に帰ることができました。

24-04-07-18-37-05-061_deco

 

「いつもと違う」スケジュールや、見通しが持ちにくい活動でも、事前に視覚的に行先や行程を知らせること、他のお友だちと一緒に行動することで、色々な活動を楽しめるようになってきたと感じました。

どんどんこのような経験を積んで、もっともっとみんなが楽しめることが増えたらいいな、と思います(*^_^*)

3月の集団プログラム

ご入園、ご進級おめでとうございます。

今年の桜はいつになく遅咲きで、いつもと雰囲気が違う入学式、始業式を過ごされた事と思います。

集団プログラムの子ども達は自分達なりに新たな環境を受け入れて新生活を日々頑張っています。新一年生のお世話をする姿も多々見られます。

これからもリアン・プラスで様々な経験をして、優しく、たくましいお姉さん、お兄さんになってくれたらと思います。

 

さて、今回は3月の集団プログラムの様子を紹介させていただきます。

 

金曜日の実験の時間では「バター作り」を行いました。

空のペットボトルに生クリームを入れ、蓋をして振り続けると出来上がるという実験でした。

身近な材料が変化する事に興味を持つ事をねらいとしました。

皆、慎重に生クリームの量を測り、交互にペットボトルを一生懸命に振っていましたよ。

出来上がったバターはクラッカーに付けて美味しくいただきました。
image0

他にも、紙コップ飛行機を作った図工の時間や重曹とクエン酸の化学反応を観察する実験の時間など盛り沢山の金曜日でした。

image2

20日の春分の日ではお彼岸にちなんで牡丹餅を作りました。

餅つき大会から始まり、試食、牡丹餅作り、片付けと充実した一日となりました。

皆、慣れた手つきで餅つきや片付けを行っていましたよ。

image4

3月最終週はお弁当を持って、ピクニックに出かけました。

天候に応じて様々な公園を巡り、楽しい時間を過ごす事ができました。

image0

30日のお疲れ様会では、一年間の頑張りを労おうと映画パーティーをしました。

ポップコーンにフランクフルトといつものプレイルームが、まるで映画館の様でしたね。

image1

次回は新年度、4月の様子を紹介させていただきます。宜しくお願い致します。

4月 集団プログラム torikumiスケジュール

次月希望カレンダー令和6年4月_page-0001

2月の集団プログラム

一雨ごとに暖かくなり、春めいた気候になってきましたね。

さて、今回は2月の集団プログラムを紹介させていただきます。

金曜日の取り組みでは節分にちなんで、鬼のお面と新聞紙で豆を作り、節分体験をしました。季節の行事に参加する事で習わしを知り、作品作りから想像力を養い手先の器用さを育む事をねらいとしました。皆、照れながらも鬼役を演じてくれましたよ。翌日の土曜日では、福豆を用いたクランチチョコレートを作りました。豆を砕く、チョコレートを湯煎する等、細かな作業を根気良く頑張っていました。

image0

水曜日の総合学習では、ローマ字表を用いて自分の好きな果物の名前を発表しました。
英語に対して親しみを持つ事ができる様に、楽しい雰囲気の中、皆頑張る事ができました。

image1

月曜日の祝日にはバレンタイン目前という事で皆でチョコパンケーキ作りに挑戦しました。達成感と協調性を養える様に、それぞれの作業を慎重に各々頑張る様子が見られました。

image2

23日の祝日にはモノレールに乗って大阪空港まで行きました。自立訓練の為、引率の職員は大阪空港に到着するまで見守る事しか出来ないルールを設けました。切符の買い方を示した指示書を見ながら各々購入し、改札に向かう姿や、乗り換えの駅での意見交換、到着地を迎えた子ども達の表情など、様々な仕草から成長が見受けられました。

image4

火曜日のSST(グループワーク)では、協力紙コップタワーを行いました。制限時間内にペアで協力しタワーを完成させる内容でした。ペア毎に三者三様の積み方、作戦があり、常に声を掛け合いながら協力する姿がみられましたよ。

image3

季節の行事やお出かけなど盛り沢山の2月でした。
次回は3月の様子をご紹介させていただきます。宜しくお願い致します。

2月のライフスキルプログラム

2月らしく寒い日もあれば、もう春真っただ中のような暖かい日があったりと、寒暖差の激しいひと月でしたね。ライフスキルのお友だちの中にも、体調を崩して学校やリアン・プラスをお休みされることが何日かありました。 幸い比較的早くに体調が戻ってリアンに来てくれて嬉しいです。なかなか自分で自身の不調を周囲に伝えることが難しいところがあるので、職員も日々関わるなかで、みんなが元気に過ごせるように気を配りたいと思います。

24-03-04-10-18-32-783_deco

今月も運動に積極的に取り組んでいます!それぞれに、回数を達成したらお楽しみのご褒美があります。自由活動中に運動に誘うと、少し面倒そうな様子もありますが^^;、みんな地道に取り組んでくれています。ボールを取って、台に上がって入れることを繰り返す踏み台昇降運動に加え、”ぶるぶるマシーン”も登場!その振動を楽しむお友だちもいれば、苦手で乗れないお友だちもいて様々ですが、少しでも楽しく運動できるように色々考えていきます^^

 

24-03-04-10-20-51-548_deco

23日祝日に、自立訓練に参加しました!今回のミッションでは、モノレールに乗って大阪空港へ行きました。切符の買い方や、乗るホーム、乗り換え方法が書いてある「指示書」を持って、班のみんなで助け合いながらいざ出発!ライフスキルのお友だちは、電車に乗ること自体が初めてのお友だちもいて、初めての体験にホームに行くのも躊躇したり、なんとかモノレールに乗っても職員の腕につかまりながら、ドキドキの様子でした。乗り換えてから、大阪空港まで車内が結構混雑していて、しかも時間も長く…それでも気持ちが大きく乱れることなく到着できました。見通しを持つことがなかなか難しいライフスキルのお友だちにとっては、どうしても生まれてしまう待ち時間にしんどそうな様子もありましたが、無事行き帰りともみんなと一緒に行動出来ました!! またひとつ、大きな経験をして、できることが増えたことが素晴らしいと思います^^ 3月は、ピクニックを計画中!これからも、色んな楽しいことを企画して経験を積んでいきましょう^^

03月 集団プログラム torikumiスケジュール

次月希望カレンダー令和6年3月 _page-0001 (1)

親子ひろば ぐんぐん 2/15(木) 新聞遊びを楽しもう♪

IMG_1936

2/15㈭は新聞遊びを楽しもう♪のイベントでした☺️

ネットでニュースが見られる時代、新聞をとっておられる

ご家庭もなかなか少ないと思います。

でも、色々使い道があって、遊びにももってこいなのです

まずは、新聞紙を見開き8枚分つなげてなんちゃって

パラバルーン遊び!

すぐに近寄ってきて興味津々のお子さまもいれば、

「ガサガサ」という音にビックリしてか固まってしまう

お子さまも

大きな新聞紙の中に入って「いないいないばあ」遊びを

しましたよ。

IMG_1938

製作タイムでは、新聞紙を丸めてスズランテープをつけて

「流れ星」を作ったり、フサフサ棒を作りましたよ。

何故に子どもって棒がこんなに楽しいんだろう?と

不思議なのですが、フサフサ棒はなかなかの人気でした!

「流れ星」で的あてや玉入れなども楽しみましたよ。

そして最後は「新聞紙プール」!!

なんちゃってパラバルーンが苦手だったお子さまも、

プールになると新聞紙にうもれて素敵な笑顔を

見せてくれました

新聞紙プールが苦手なお子さまには、「水お絵描き」。

新聞紙に水でお絵描きするだけなのですが、

水で濡れることで色が濃くなる新聞紙に楽しんで

いただけたご様子でした

IMG_1937

新聞紙をぎゅっとつかんだり、ビリビリちぎることによって、

手先の運動発達にもなりますよ

無心になって新聞ちぎってると、これがけっこう

ストレス発散にもなります

というわけで、大人も子どももけっこう楽しめる新聞紙遊び、

是非ご家庭でもやってみてくださいね

親子ひろば ぐんぐん 2/6(火)親子でリトミック♫

IMG_1927

いつも 親子ひろば 「ぐんぐん」に ご来所いただき、ありがとうございます。⋆*✩⑅◡̈⃝*

今回は一部二部共に、とっても賑やかなイベントでしたよ。

 IMG_1928

タンバリンやボール、おさるのマラカスなどなど

次々に出てくるアイテムに、お子さまたちは

おめめキラキラ⋆*✩⑅◡̈⃝*

 IMG_1930

今回の季節のうたは、おもちつきの歌でした。

「いとまき」のリズムで歌詞は講師の佐竹先生のオリジナル!

ボールを使って、おもちをぺったん、ぺったん!!

一部のお友だちは、ボールを持つとどうしても、どうしても

投げたくなり、ついついポーイ!と。。。(笑)

二部では3色あるボールの色を使って色遊びを

「同じ色のボールを持っているお友だちと、ボールでトントン」

など、親子だけではなくて一緒に居るお友だちとの触れ合いも

あったりと、とても和やかな雰囲気のイベントでした。

IMG_1929 IMG_1931

「初めて参加するので、すごく楽しみです!」だったり、

「ずっと気になっていたんです!」と言ってくださる方…

お子さまがハイハイの時から一年半ほど、ずっとリトミックの

イベントに毎回参加してくださっている方や、

「3日前から歩き出したんです!」とおっしゃる方など、

いろんな方がいらっしゃいました♡

今年度のリトミックイベントは、本日で最後となります。

来年度は、5月.10月.12月.2月の4回に加えて7月も!

また12月のクリスマス、リトミックは毎回大人気なので…と

12月は火曜日と木曜日の2日間、ございます♡♡♡

ぜひぜひ、来年度の【親子でリトミック♬】もお楽しみに!

親子ひろば ぐんぐん 1/30(木) ことばのおはなし

IMG_1725

いつもご参加ありがとうございます

母子分離イベントということで、お子さまたちは

しばしお母さまと離れて、いつものぐんぐんのお部屋で

スタッフと遊んで待っていましたよ!

ママが恋しくて泣いちゃうお子さまもいましたが、

ずーーーーーっと泣いているわけでもなく、

泣き止んで落ち着いて遊んで、ふと、また思い出して

泣いて、、、また落ち着いて。。。を繰り返し…☻

バイバイの時はなーんとも無かったけど、ふと思い出して

お部屋中、探し回って、泣いて、泣き疲れて、

外を走っている車を見ながら立ったまま寝ちゃった子も(笑)

IMG_1726

二部はお子さまがママと離れがたい感じだったので、

お一組だけだったこともあり、急遽、下のお部屋で

母子同室イベントに。。。

みなさん、たくさんお話しを聞かせてくださったようで

少しの間でしたが、お子さまと離れてゆっくりしてもらえた

ようで良かったです♡

【ことばのおはなし】は、もちろんですが、子育ての悩みなども

含めてお話しできたようで、【スッキリしましたぁ☻】と笑顔で

お帰りいただけたり、【まだまだ話したりない〜!】なんて

嬉しいお声をいただけたり。。。

いつもイベント後に書いていただいているアンケートのお声、

嬉しい限りです♡♡♡

IMG_1727

 

ことばのせんせい(言語聴覚士)、次回の常駐日は2/29(木)と

なっております。

ちょっと気になってるあんなコトや、こんなコト。

お気軽にお声がけくださいね!!

1月の集団プログラム

暦の上では春を迎えましたが、まだまだ寒い日が続いていますね。

今年度も残すところ、2月、3月の2カ月のみとなりました。

寒さに負けず頑張って行きましょう!!

さて、今回は1月の集団プログラムの様子を紹介させていただきます。

新年初のリアン・プラス!恒例の為那都比古神社へ初詣に行きました。皆、参拝の順を守り、全員が終わるまで待つ事ができました。お参りを終えた後はなないろ公園で元気いっぱいに身体を動かして、思う存分に遊びましたよ。

image0

金曜日の美術教室では書き初めを行いました。字の上達を祈願して、習字に慣れ親しんでもらう事をねらいとしました。干支にちなんで「たつ」や「辰」、「辰年」と様々なお手本を用意しました。皆、自分が書けそうなお手本を選び、最後まで集中して取り組む事ができていました。お互いの仕上がりを見せ、褒め合う姿も見られましたよ。

image2

初詣、書初めに加えて、土曜日は餅つき大会も行いました。皆で順番に蒸したもち米を潰してからつき、出来立てを食べました。つきたてのお餅の熱さに驚きながら上手に丸める事ができましたね。

image3

成人の日には、これもまた恒例の焼き芋パーティーを行いました。手分けしてサツマイモをアルミホイルで包み、お手製ラーメンの仕込みやバターコーンの準備、材料の買い出しに行きました。仕上げに裏庭に設置されたテントやダッチオーブンを使って、キャンプ気分を味わいながら美味しくいただきました。

image1

月曜日の感覚統合では走り早口を行いました。走りながら早口言葉を言うことで頭と身体を同時に使い、口の周りの筋肉を鍛え音読も滑らかになる事をねらいとしました。始めは上手くできなくても、回を重ねるごとに上達し、短い時間の中でそれぞれにコツを掴んで楽しんでいましたよ。火曜日のSST(グループワーク)では「ステレオゲーム」に挑戦しました。1つの単語を1文字ずつに分けて出題者が複数人で同時に発声し、解答者は聞こえてきた文字を組み合わせて何の言葉か当ててもらいました。皆、集中して耳を傾け、何が聴こえたか話し合う姿が見られましたよ。

image4

木曜日のSST(身体をつかうワーク)ではアメリカの遊び「ダックアンドグース」を行いました。日本のハンカチ落としの様に輪になって座り、鬼に選ばれたら立ち上がって鬼を追いかけるという内容でした。いつ鬼に選ばれるか分からない緊張感を味わいながら、追いかけっこを楽しみましたよ。最後は先生も加わって大盛り上がりでした。

image5

季節の行事が盛り沢山だった1月でした。

次回は2月の集団プログラムを紹介させていただきます。宜しくお願い致します。