10月のすくすく
いつの間にか、季節はすっかり秋模様となってきましたね。
さて。
10月の小集団では、初めての遠足に行ってきましたよ!
晴れていたら、たのしーばに行く予定だったのですが、
生憎のお天気でしたので、東図書館に行ってきました。

「おでかけ」とあって、前日からとても楽しみに
していてくれたようです☆彡
図書館では「小さな声でおしゃべりをします」の
お約束をしっかり守って過ごせましよ。
大好きな車(トミカ)の絵本をたくさん借りて
ニコニコ笑顔で帰ってきました(#^.^#)
やーっと過ごしやすくなってきたので、お散歩も再開!!

久しぶりのお散歩も、大喜びのすくすくサン。
葉っぱや木の棒などの自然物でもたくさん遊びましたよ☆彡
お部屋では、プールスティックを使ったり、
リトミックスカーフを使ってリズム遊びをしたりと
身体を使って遊びましたよ。

飛行機のポーズ、かっこいいでしょ?(*^-^*)
たくさんのリトミックスカーフに埋もれて、大はしゃぎ!
サーキットでは、マットのトンネルが大人気です。
秋の製作では、とんぼのメガネを作りました。
色セロファンを貼っているので、メガネをつけて
外の様子を眺めたり。。。
カラークリアファイルの羽にはシールで模様付けをし、
作った後はパタパタと動く様子も楽しんで遊びましたよ。


糊あそびでは、お弁当つくりとハロウィン制作をしました。
おにぎりや、いろんなおかずを自分で選んで
美味しいお弁当を作ってもらいましたよ。
まず、おにぎりを真ん中において、
周りに好きなおかずを詰めるスタイルでしたよ☆彡
2つ目のお弁当は、お絵描きをして作っていましたよ。
とっても美味しそうにできたので「おかあさんにみせるー!」と
ニコニコのすくすくサンでした(^^)/
個別クラスでは就園に向けて、ひらがな課題やハサミ課題など
少しづつ取り組んでいます。

少しづつ出来る事が増えてきた、すくすくサン。
みんなとても一生懸命で、難しくっても諦めず
最後まで頑張ります♪
「できた!」の笑顔は、キラキラですよ☆彡
11月の遠足は、たのしーばのリベンジです!
お天気になりますように。。。