お知らせ

7月の集団プログラム

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Livedoor Clip
Bookmark this on Yahoo Bookmark
LINEで送る

暑い!(@_@;)今年も酷暑で、本当に身体にこたえる暑さですね。熱中症など体調面には十分に気をつけ、日々楽しい活動のなかで色々な経験ができるようにしたいです。

7月最初のイベントは、恒例の流しそうめん大会!今年もみんなで準備から片付けまで、協力してやりましたよ。そうめん台を設置する係、具材を準備する係、めんつゆを作る係…と、それぞれが自分の役割をしっかりこなしていました。全ての準備が整い、「さぁ~流すよ!」の声にみんなの目がキラキラ(⁠^⁠^⁠)必死でお箸でそうめんをすくう子どもたち。上手くすくって食べると、「おいしい〜!」。プチトマトやぶどうが流れてくると必死さに拍車がかかり、「取れた!」「取れへん〜」といっそう賑やかに。つぶグミも流れてきたりして、今年も笑顔はじける楽しいそうめん大会になりました(^o^)

thumbnail_25-08-10-16-49-17-463_deco

7/21海の日には、箕面親水公園に行き、川遊びを楽しみました。浅いところが多いので、大人側としてはそこでチャプチャプと楽しめたら…と思っていたのですが、子どもたちはとにかく浸かりたいらしく、「深いとこ行きたい!」 えぇ〜…(-_-;)と思いつつ、安全面に最大の注意を払いながら、川の中をザブザブと歩くリアンプラスご一行。大人のひざ上ぐらいの水位のところで、泳いだり水のかけ合いっこをして存分に楽しんできました。随時水分補給をし、休憩時間も設け、アイスを食べておいしくクールダウン(*^^*)今年もみんなの笑顔いっぱいの楽しい川遊びになりました。

thumbnail_25-08-10-16-55-08-747_deco今月も様々な取り組みをしました。七夕飾り作りをしたり、以前にやってもう1回やりたい!とリクエストのあったTシャツ作りをしました。素敵なTシャツができました(*^^*)
書類のハンコ押し・四つ折り・封入をチームで協力して行う「事務の達人」では、チームで協力して楽しく取り組むことができました。「友だちの家に遊びに行った時のマナー」を、職員の寸劇を見てその是非を考える取り組みでは、時に笑いも起こりながら、〇✕の札を挙げて的確に答えることができていました。他にも、チームで協力してプールスティックを超える取り組みなどで、楽しみながら協調性を育むことができました。

thumbnail_25-08-10-17-26-55-714_decothumbnail_25-08-10-16-56-52-902_decoGetAttachmentThumbnail

月後半になり、夏休み突入!今年は恒例のリアンアスレチックがリニューアル! 集団プログラムの部屋全体を使ったサーキットをして、涼しい部屋の中でたくさん身体を動かしましたよ。また、長期休みでたっぷりある時間を活かして工作活動をじっくり楽しむ子どもたち。自然とみんなで1つの作品作りに夢中になったり、お店屋さんを作ってごっこ遊びが盛り上がっていましたよ。LaQで作ったお寿司がとても良い感じ(*^^*)子どもたちの創造力、発想にこちらも楽しくなりました(^o^)

thumbnail_25-08-10-20-29-05-018_decothumbnail_25-08-10-17-35-53-194_deco8月も様々な取り組みで、子どもたちとたくさん楽しみたいと思います♪ どうぞお楽しみに!