お知らせ

8 月のわくわくプログラム

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Livedoor Clip
Bookmark this on Yahoo Bookmark
LINEで送る

いつも間にか蝉の声も

落ち着いてきたようで

秋が待ち遠しいですね!

とは言え、まだまだ

夏の暑さをヒシヒシと感じております

IMG_5034

水遊びを楽しみにしていた

子ども達は早速お着替え!!

 

見えにくい場所ですが

第二教室には畑スペースがあり

水鉄砲や水風船、仕掛け玩具で

全力で楽しんでいる様子が聞こえてきましたよ

IMG_5035

遊んだ後は

かき氷☆彡

この日は子ども達で

氷を削るところから挑戦しましたよ

けっこうな力が必要なので

「手伝うで~!!!」と

力を貸してくれる

かっこいい姿も発見することが出来ました☆彡

IMG_5022

制作の活動日には

白い画用紙にクレヨン花火を描き

はじき絵を行いました

「花火描くの初めて~!」「どう書いたらいいの??」

みんなで花火がどんな風に見えるのか

お話しながら自由に描きました!

「まるかった~」「いろんな色があった」

つぎつぎとイメージしたことを言葉にしている子ども達☆彡

丁寧に一人づつ花火を描き黒い絵の具をのせると

夜空に上がる花火が完成しましたよ

IMG_5044

手のひらを使って握る、丸める、貼る

少しづつ画用紙にティッシュを貼り付けて

かき氷作りにチャレンジ!

ほどよくふわっと握る動作はなかなか難しい様子の子ども達

 

「やさしく握ってきゅきゅきゅ~♪」

みんなで唱えながらつくったふんわり見立てのかき氷に

シロップをかけて出来上がり~☆彡

 

9月には

土曜日イベントで

流しそうめん大会を予定しています

お楽しみに☆彡