お知らせ

カテゴリー別アーカイブ: リアン・プラス 第1教室 ブログ

11月の集団プログラム

急に朝晩の冷え込みが強くなり、日中も寒くなってきましたね。12月前半との寒暖差に体調を崩しやすい気候ですが、皆様、元気にお過ごしでしょうか。リアン・プラスに来ている集団プログラムの子どもの中には、未だに半袖、半ズボンの児童ももいます。寒さに負けず、元気に過ごす姿を見習いたいですね。

さて、今回は11月の集団プログラムの様子をご紹介させていただきます

月曜日、感覚統合の取り組みでは「だるまさんマネッコゲーム」を行いました。だるま役からの指示をよく聞き『動く・止まる』といったメリハリのある動作を繰り返す事で、身体の使い方を学ぶ事をねらいとしています。皆、楽しみながら笑顔で思い思いに工夫して取り組んでいました。

image0

火曜日のソーシャルスキルトレーニング(グループワーク)では、意見を出し合う経験を積む事をねらいとした「名前並べ」を行いました。「きんか」や「たんぼ」などの名詞を並べ変えて別の名詞にする内容で、互いに意見を出し合って順番に答える事ができました。水曜日の総合学習では、ローマ字表を用いてリアン・プラスの先生達の名前をホワイトボードに書く練習をしました。表と名札を見比べて最後まで諦めずに書いていましたよ。

image1

木曜日のソーシャルスキルトレーニング(身体をつかうワーク)はシッティングバスケパスに挑戦しました。パラスポーツの車椅子バスケットボールをイメージして、椅子に座ったまま相手にパスを出すという内容でした。パスを繋げて最後にゴールする事で達成感を感じ、チームメイトがボールを落としても誰も責める事がありませんでした。

image2

金曜日、美術教室は「ストーンアート」です。石の形状を生かして立体的なモチーフを描きました。譲り合って道具を使う様子や新幹線やきのこに見立てて色を塗るなど、様々な姿が見られましたよ。

image3

土曜日、何人乗れるか協力する「やっぱりイナバ」では想像力、協調性を養う事をねらいとして取り組みました。一致団結して皆が乗れる様に熱心に話し合っていました。おやつ作りでは皆で協力してスイートポテトを作りましたよ。今回も準備から片付けまでやりとげる事ができました。

image0

祝日、文化の日には2回目のバーベキュー大会を催しました。前回の火起こし、昼食作りに加えて、今回は基地作りも行いました。キャンプカウンセラーの方の指導のもと、皆でハンモックを作り、自然の中で心地良くユラユラと揺られましたね。

image5

2023年も残すところあと少しですね。 お身体に気をつけて、良いお年をお迎えください。来年も宜しくお願い致します。

11月のライフスキルプログラム

23-12-23-17-39-58-712_deco

11月に入っても、日によっては暑く感じる日もあり、なかなか秋を感じられないこともありましたね^^;

それでも、ライフスキルのお友だちには、「芸術の秋」がやってきていた様子?!しばらく要求のなかった音楽を聴きたいと要求してきてくれたり、ギターのおもちゃで遊んだり。新しいおままごとのおもちゃには、目を輝かせて遊んでいます。ライフスキルのお友だちは、興味や関心の幅がせまくなりがち傾向があり、充実した余暇の時間を過ごせるようになる「余暇スキル」の支援が職員にとってもいつも課題です。一緒に過ごす中で、何に関心がありそうか探りつつ、充実した余暇が過ごせるようにしたいです。

親子ひろば ぐんぐん 11/7(火) 室内遊具であそぼう

【11/7(火) 室内遊具であそぼう♫】

IMG_0859

室内遊具イベントにご参加いただき

ありがとうございました

小さなお子さまが多かったのですが、

足蹴り車のサーキットや跳び箱とマットのお山なども

楽しんでくださっておりましたよ

IMG_0863 IMG_0862

 

アンケートにもご記入してくださっていたのですが

「他のお子さまが遊ぶ姿に刺激を受けて遊ぶ姿が

見られた」と数人の方が書いてくださっておりました。

IMG_0860

 

いつものおもちゃのお部屋と違う様子に戸惑われていた

お子さまも、楽しくあそぶお友達の姿に心動かされ、

「たのしそう!」「やってみよう!」と手が、足がうごく。

 IMG_0861

トランポリンや足蹴り車、ボールプールやジャングルジム。

そんな遊具で遊ぶ中で「じゅんばん」を学んだり

「まつ」ことを学んだり。。。

おうちでの1人遊びでは得られない学びがあります

次回の室内遊具イベントは1月です。

お楽しみに!!

親子ひろば ぐんぐん 10/26(木) ハロウィンをたのしもう♬

IMG_0849

先日はハロウィンイベントにご参加いただき

ありがとうございました

可愛い黒猫ちゃんや、アンパンマン 、クマさんに

コウモリさん、シマウマさんなどの仮装をして

遊びにいらしてくれました♡

IMG_0850

 

この日は黒猫チャンが来てくれて、お名前呼びでタッチ!

みんな上手にできましたよ。

⚪︎絵合わせカード探し

⚪︎オバケ倒しボーリング

⚪︎お菓子探し

⚪︎足蹴り車でカボチャ運びレース

⚪︎ハロウィン製作

⚪︎新聞プール     などなど、、、

いろんなゲームに参加していただき、親子で楽しい時間を

過ごしていただきました

IMG_0851今回のイベントは0.1歳児さんが多かったのですが、

カードをひっくり返すのを楽しまれていたり、

足蹴り車レースを0歳児のお子さまはハイハイレースに

変更したりと、小さなお子さまも楽しんで参加して下さっていて

IMG_0854

とっても嬉しかったです♪

12月 集団プログラム torikumiスケジュール

次月希望カレンダー令和5年12月_page-0001

10月の集団プログラム

暦の上では冬となりましたが、まだまだ日中は暑い日が続きますね。服装や体調管理が難しい気候ですが、集団プログラムの子ども達は変わらず元気に過ごしています。

さて、今回は10月の様子をお伝えさせていただきます。

火曜日のSST(グループワーク)では丁度、31日という事もあって、ハロウィンファッションショーをしました。仮装した子ども達が、どの様な順番で登場するか予想するという内容です。順番や他児の性格を予想する事で、想像力を養う事、他児を知り、皆で話し合う事で、協調性の向上を図る事がねらいです。思い思いの衣装を身に着け、出る順番をワイワイと盛り上がりながら相談していました。登場のBGMがかかると緊張して足がすくでしまう子もいましたが、チームの子ども達や先生達から励まされて最後までステージに立つ事が皆できていましたよ。予想するチームも仮装姿に大笑いし、順番が当たっても、外れても盛り上がっていました。

image1

水曜日の総合学習では、スポーツに関する英語の読み方を学びました。先生と一緒に皆でスポーツの名前を言いながら、楽しいクイズにも挑戦しました。

image0

木曜日のSST(身体をつかうワーク)は、協調性を養い、ゲームの楽しみを共有することをねらいとした「本日大漁!!」(魚ゲーム)です。網役の先生の輪から魚役の子ども達が制限時間内に何人逃げられるか、という内容でした。チームごとに戦略を考え、フェイントをかける子、おとりになって皆を逃がす子、大胆に突破する子など様々な姿を見る事ができました。金曜日の美術・理科・図工はスズランテープを用いた実験「静電気宇宙人」を行いました。静電気が発生する仕組みを知り、実験による想像力を養う事をねらいとしました。細かく裂いたスズランテープを羊毛フェルトで擦ると、フワッと自然にスズランテープが広がり、まるでタコの宇宙人の様でした。皆、それぞれにフェルトを取り、擦る回数や順番を決めて取り組んでいましたよ。

image2

土曜日は、チームで様々なミッションをこなすことで協調性を養う事を狙いとし、人の意見をよく聞いて話し合いに参加する、というルールのもとハロウィンミステリーツアーをしました。1階や2階にある、色々なミッションを協力して次々とクリアし、ゴールの職員室でお菓子をもらう事ができました。受け取る前は声を揃えて「トリック オア トリート」と照れながらも皆上手に言う事ができましたよ。恒例のおやつ作りではベビーカステラを作りました。買い物、調理、片付けと皆、慣れた手つきで協力できました。

image0

スポーツの日には茨木市青少年野外活動センターでバーベキュー大会を開催。班ごとに焼きそばを調理したり、キャンプカウンセラーの方と一緒に火起こし体験や、ブランコ作りを行いましたよ。恐る恐る、かまどでの火の番や皿洗いとそれぞれの役割を頑張る事ができました。

image4

早いもので、今年も残すところあとわずかとなりましたね。

次回は11月の様子をお伝えさせていただきます。宜しくお願い致します。

10月のライフスキルプログラム

23-11-07-23-32-43-200_deco

10月も暑い日が続きましたね。ライフスキルの子どもたちも、学校の疲れがあるのか、自由活動時間はまったりのんびり過ごす姿がよく見られました。

学校では運動会などの行事もあり、イレギュラーな状況に気持ちが不安定になるお友だちもいましたが、リアンプラスでのスケジュールや課題など、気持ちを切り替えて頑張る姿がありました。

23-11-09-23-15-39-789_deco

リアンプラスでは、PECSでのコミュニケーションを取り入れています。現在、9つの重要なコミュニケーションスキル習得に取り組んでいます。欲しいものややりたいことの要求のほかに、「手伝って」など援助の要求、課題などに向かう時に疲れていて少し時間が欲しい時の「休憩」の要求、肯定(はい)・否定(いいえ)の意思を示す、「待って」「ダメ」に応じる、などです。

家族や、慣れた職員だと、その時の子どもの仕草や様子などで察してくれますが、そうでない環境でも、自分の意思を自発的にしっかり伝えて豊かな生活を送れるように。課題の時、おやつの時、自由活動の時。少しずつ、色々な場面で練習し、習得していっています。その子が、その子らしく自立して、豊かで充実した生活が送れるすべを身につけられるように、職員も日々支援の試行錯誤・鍛錬です!

11月の集団プログラム

次月希望カレンダー令和5年11月_page-0001

9月の集団プログラム

朝晩、すっかり冷え込んでいますが、日中は暑い日が続いていますね。体調を崩しやすい気候ですが、集団プログラムの子ども達は毎日、元気にリアン・プラスに来てくれます。体調管理のご協力ありがとうございます。

さて、今回は9月の様子をお伝えさせていただきます。

月曜日の感覚統合では、集中力、洞察力、観察力などが鍛えられ、見つけた時の達成感を味わう事をねらいとした「ミッケ!」をしました。先生が読み上げるヒントに真剣に耳を傾けてながら、問題の絵を凝視していました。

image0

火曜日のSST(グループワーク)は、人に尋ねる時のマナーを学ぶ事、チームで協力して問題に取り組む事をねらいとした「名探偵リアン」です。チームごとに先生に聞き込みをし、3つのヒントを手がかりに話し合って答えを当てるという内容で、それぞれが質問係、書く係と役割を分担し、丁寧に先生に語りかける姿が見られましたよ。木曜日のSST(身体をつかうワーク)では「風船またぎリレー」に挑戦しました。身体の使い方や協力の大切さを知る事をねらいとし、皆、慎重に落とさない様に次の人へバトン変わりの風船を繋いでいましたね。

image1

土曜日の外出支援ではみのおボウルでボーリング大会を開催しました。公共施設でのマナーやルールを守り、皆でゲームを楽しみました。初めての事に戸惑う子ども、その姿を見て励ます子どもなど三者三様の姿を見せてくれましたよ。

image8

他にもおやつ作りでは、中秋の名月にちなんで、お月見団子作りもしました。買い出し、調理を相談して行い、思い思いのトッピングをそれぞれ楽しみました。

image3

毎年恒例のリアン祭りも開かれました。昨年好評だった保護者参加システムを引継ぎ、今年も沢山のご家族の方々が童心に帰って一緒にゲームを楽しんでくれました。親子共に普段見れない姿、様子を見られて新鮮でしたね。

image4image7

次回は10月の様子をお伝えさせていただきます。宜しくお願い致します。

9月のライフスキルプログラム

23-10-09-21-55-55-104_deco

夏休みが終わり、本格的に学校が始まりました。リアンでも夏休みのゆったりスケジュールから、下校後のいつものスケジュールに…。気持ちや行動の切り替えに戸惑う姿もありますが、だんだん思い出してきてスムーズに過ごせるようになってきました^^課題にも新しいものが増えて、個人に合わせて色々なものを経験してもらっています。

 

23-10-09-22-13-58-672_deco

自由活動時間は交流タイム♪ お友だちのやっていることにはみんな興味津々の様子で、気づけばけして広くはないお部屋にみんなが集まってまったりしていることも^^ おやつ後のそんな光景に、職員もほっこりさせられるひとときです。

 

23-10-09-21-47-57-259_deco

9月16・17日は親子支援事業の一環として、リアン祭りがありました。たくさんの屋台が出て、景品盛りだくさん!普段の教室とは違う雰囲気でしたが、ライフスキルプログラムのお友だちも参加して、笑顔いっぱいで楽しんでくれていました。両手いっぱいに景品やお菓子を持って帰られました^^ 来年もお楽しみに!