お子様の発達をサポートし未来へ繋ぐ

appearance

特定非営利活動法人PLUS ONEのWebサイトを御覧いただき、ありがとうございます。弊社事業所リアン・プラスは、発達に心配のあるお子さまや、様々な個性をお持ちのお子さまを対象とした通所支援事業所です。お子様の発達において、保護者様とお子様が抱える問題に寄り添いながら手助けをさせていただくことを目的に運営させて頂いております。

 

「発達の遅れが気になる・・・」
「言葉が遅れている・・・」
「集団になると、うまくお友達とコミュニケーションがとれない・・・」

など、発達に不安を抱える子どもさんの為に児童発達支援事業(2歳~6歳)と放課後等デイサービス事業(小学校1年生~高校3年生)を対象にサービスを提供しております。当法人の経営理念である「繋ぐ」という言葉を大切にしながら、個別療育はもちろん集団療育・親子支援を実施しております。

発達障害が有る無しに関わらず、社会生活や家庭生活においてうまくいかない、苦手なことを克服していきたい、得意なことを伸ばしていきたいなど、お子さまの発育と将来について何でもご相談ください。必ずやお力添えできるよう、スタッフ一丸となって取り組んでおります。

療育方針

 

◆子供たちの関心、興味をもとに、様々な活動に取り組めるよう支援していきます
~遊びや取り組みを通して、良い所、得意な所を活かして成功体験を増やし、自己肯定力を培います~

 

 

◆日常生活や社会生活を、より豊かに送るためのスキルを育めるよう支援していきます
~日常生活における基本的な動作の支援、集団生活への適応訓練や体験等の援助を行います~

 

 

◆児童の支援だけではなく、親御様の力にもなれるよう支援していきます
~不安や悩みについて、支援方法を共に考え、家庭や地域で実践していけるよう支えになります~

 

活動内容

集団活動

一日の活動の流れ〈スケジュール)視覚的に示し、物事には始めと終わりがある事を伝え、見通しを持って活動できるようにしています。

絵本の読み聞かせや歌、製作・外出支援など子どもさんの状況に合わせた取り組みを実施しています。

IMG_5590

個別学習

環境整備された場所で先生と1対1で、新しいことの学習をしていきます。余暇スキル・事務作業・学習課題・パッケージング・組み立て分解・分類・マッチング・プットイン以上8項目を個別でその子にあった、必要なスキルを身につけることができるように、「できた!」という達成感を大切にして実施していきます。

活動内容

自立課題

個別学習で自立できた活動をはじめから終わりまでひとりでできるよう設定しており、一人でできたという達成感が次の課題へ繋がるよう実施していきます。

活動内容

ソーシャルスキルトレーニング

将来不安を感じるかもしれない、「人との関わり方」をグループワークと体をつかうワークを中心に、小集団で学んでいきます。

活動内容

からだを使った活動

からだを使った活動を通して、感覚統合を養ったり、ルールのある遊びに参加し楽しく過ごせるよう支援を行っています。

活動内容

身辺自立の学習

視覚的支援により一人で出来るよう環境設定するなどお子さま個人個人に合わせた支援を行っています。

活動内容

事業所案内

詳しくはこちら
運営事業所

リアン・プラス 第1教室(本部)

事業所所在地

〒562-0024
大阪府箕面市栗生新家1-3-9

来客用駐車場

第1教室 駐車場
第1ルーフ

TEL

072-734-7950

FAX

072-734-7940

事業所番号

2751420379

事業案内

◇児童発達支援事業
個別プログラム
◇放課後等デイサービス事業
集団プログラム個別プログラム
◇家族サポート事業
親子ひろば「ぐんぐん」ママカフェ
親子支援

WebサイトURL

https://www.plus-one101.com


大きな地図で見る
運営事業所

リアン・プラス 第2教室

事業所所在地

〒562-0025
大阪府箕面市栗生外院1-21-52

来客用駐車場

第2駐車場第2駐車場案内1

第2駐車場案内2

第2駐車場案内4

TEL

072-726-7960

FAX

072-726-7970

事業所番号

2751420148

事業案内

◇児童発達支援事業
小集団プログラム「すくすく」「わくわく」
◇放課後等デイサービス事業
ライフスキルプログラム
◇家族サポート事業
親子ひろば「ぐんぐん」ママカフェ
親子支援

WebサイトURL

https://www.plus-one101.com


大きな地図で見る

リアン・プラス 第1教室 ブログ

詳しくはこちら
2025年9月3日 8月の集団プログラム 本当に酷暑という表現がぴったりの8月でしたね(⁠*⁠_⁠*⁠) 夏休みも佳境に入り、リアンプラスは朝から子どもたちの声でにぎやかでした^⁠_⁠^ バテ気味なのは...続きを読む
2025年9月1日 8月のライフスキル 8月、夏休み期間はたくさん取組みを行いました! 夏といえばプール! 今年も近くのプールへ行きました(*^_^*) 浮き輪を膨らますことを自分で頑張ってもら...続きを読む
2025年8月29日 09月 集団プログラム torikumiスケジュール ...続きを読む
2025年8月19日 7月の集団プログラム 暑い!(@_@;)今年も酷暑で、本当に身体にこたえる暑さですね。熱中症など体調面には十分に気をつけ、日々楽しい活動のなかで色々な経験ができるようにしたいです。 ...続きを読む
2025年8月4日 7月の ライフスキル 夏休みが始まり、今年も色々なことに挑戦しています! 自由活動では、時間が長いのでペーパークラフトの枚数の多いものを選んで毎回できる所まで頑張ったり、絵の具遊び...続きを読む
2025年7月31日 08月 集団プログラム torikumiスケジュール ...続きを読む
2025年7月17日 6月の集団プログラム 短い梅雨が終わり、今年ももうすでに真夏のようなお天気ですね。ちらほら体調を崩してお休みされるお友だちもいますが、自由活動では汗だくになって遊ぶ元気な子どもたち(...続きを読む
2025年7月4日 親子ひろば ぐんぐん 7/1親子でリトミック 先日はイベントにご参加いただきありがとうございました★★ 今回はキャンセルもあり 2組さまのご参加でしたがとても和やかな雰囲気の中のイベントでしたよ いつも...続きを読む
2025年7月4日 親子ひろば ぐんぐん 6/24氷あそびをたのしもう 先日はイベントに参加いただき、ありがとうございました★ 氷あそびイベントは、今年、初の試みだったのですがお子さまたち、みなさんとても集中して遊んでくださってい...続きを読む
2025年7月4日 親子ひろば ぐんぐん 6/10お絵描きを楽しもう 先日は、お絵描きを楽しもう♪のイベントにご参加いただきありがとうございました★★ 当日は朝から強い雨で...そんななかお越しいただき本当にありがとうございまし...続きを読む
2025年7月4日 親子ひろば ぐんぐん 5/29春のお散歩ビンゴ 先日は、春のお散歩ビンゴイベントにご参加いただきありがとうございました★ 朝からパラパラと小雨が降ってきたりでお天気が心配されましたが、なんとか*も降らずにお...続きを読む
2025年7月4日 親子ひろば ぐんぐん 5/27園選びのおはなし 先日は、園選びのおはなしイベントにご参加いただきありがとうございました★ 来春、保育園の入園を考えている方、幼稚園入園を考えている方、満3歳児クラスを考えてい...続きを読む
2025年7月4日 親子ひろば ぐんぐん 5/20親子でリトミック 先日はリトミックイベントに参加いただき、ありがとうございました★ リトミックの始まりは、お母さんにムギュ~としてもらうのですが、毎回、その時のお子さまたちの笑...続きを読む
2025年7月4日 親子ひろば ぐんぐん 3/13室内遊具であそぼう 今年度、最後のイベントは室内遊具イベントでした。 0歳のお友だちもお母さまと一緒にトランポリンを楽しんだり、足蹴り車のサーキットを楽しまれていましたよ! ...続きを読む
2025年7月4日 親子ひろば ぐんぐん 2/4親子でリトミック 今回のリトミックイベントも、みなさんの笑顔いっぱいのイベントでしたよ!•●®●● 0.1歳児クラスでは、お母さんと手を繋いで歩いたり、赤ちゃんはお母さんに...続きを読む

リアン・プラス 第2教室 ブログ

詳しくはこちら
2025年9月1日 8月のすくすく 日中は夏と変わらない暑い日が続きますが、 日が落ちるのが少しずつ早くなってきましたね。   8月も、水あそびを楽しみながら、外で氷あそびや 色...続きを読む
2025年9月1日 8 月のわくわくプログラム いつも間にか蝉の声も 落ち着いてきたようで 秋が待ち遠しいですね! とは言え、まだまだ 夏の暑さをヒシヒシと感じております 水遊びを楽...続きを読む
2025年9月1日 8月のステップアップ 陽ざしにはまだ夏の名残もありますが、 日の長さも随分と短くなってきましたね。     夏休み中、午前中はお家から持ってきた宿題を...続きを読む
2025年8月27日 7 月のわくわくプログラム 猛暑の夏がやってきましたね 夏空が広がる毎日 子ども達が大好きな水遊びなど 夏ならではの遊びを用意して 楽しく過ごしていますよ   ...続きを読む
2025年8月18日 7月のステップアップ いよいよ夏休みが始まりました!! 大人でも耐え難い暑さですが、子どもたちは毎日元気いっぱい! 熱中症対策をしっかりおこないながら、健康に夏を 乗り切れるよ...続きを読む
2025年8月8日 7月のすくすく 雲ひとつない青空と賑やかな蝉の声に、夏本番を感じるこの頃。 毎日、暑いですが、その暑さに負けず、元気な子どもたちです。     ...続きを読む
2025年7月9日 6月のわくわくプログラム 汗ばむような日が続き、夏の訪れを感じるこの頃 七夕にプール・夏祭りなどワクワクするイベントを 心待ちにしている子ども達 元気いっぱいに過ごしていますよ♪ ...続きを読む
2025年7月4日 6月のすくすく もう7月。 暑さも日々増していき、本格的な夏もすぐそこまで 来ているようですね。   6月のすくすくも、元気いっぱい!! 個別プログラムでは...続きを読む
2025年7月4日 6月のステップアップ 汗ばむような日が続き、夏の訪れを感じるこの頃。 夏休みの予定などを話しながら、ウキウキしている ステップアップの子どもたちです♪   &n...続きを読む
2025年6月16日 5月のわくわくプログラム 新年度が始まり あっという間に一ヶ月が経ちました 少しづつ新しい環境にも慣れ 子ども達の表情も 和らいできているように 感じます♪ ...続きを読む
2025年6月5日 5月のすくすく 外気浴が気持ち良い季節になってきましたね。 お天気の良い日はお散歩に出掛けたり、戸外で過ごす時間を 少しずつ増やしながら、季節や自然を楽しみたいと思います。...続きを読む
2025年6月5日 5月のステップアップ 新年度が始まり、あっという間に二ヶ月が経ちました。 少しずつ新しい環境に慣れ、子どもたちの笑顔も 増えたように感じられます。 一年生の子どもたちも、お部屋...続きを読む
2025年5月14日 4月 わくわくプログラム 春もぽかぽか気持ちの良い季節になりました。 ひとつお兄さん、お姉さんになった子ども達 新しい出会いに少し緊張しているようですが 今日も元気いっぱいに遊んで...続きを読む
2025年5月8日 4月のステップアップ ご進級、ご入学おめでとうございます。 今年度も子どもたち一人ひとり、それぞれのペースを 大切にしながら、いろいろなことをおもいっきり 楽しんでいきたいと思...続きを読む
2025年4月18日 3月のわくわくクラス まだ肌寒さは残りますが 陽気で気持ちよく過ごせる日が増えました(❁´◡`❁) 子ども達は散歩などで たんぽぽやチューリップを見つけているようです♪ &n...続きを読む

お知らせ

詳しくはこちら
2025年8月29日 09月 集団プログラム torikumiスケジュール ...続きを読む
2025年7月31日 08月 集団プログラム torikumiスケジュール ...続きを読む
2025年6月30日 07月 集団プログラム torikumiスケジュール ...続きを読む
2025年5月30日 06月 集団プログラム torikumiスケジュール ...続きを読む
2025年5月1日 05月 集団プログラム torikumiスケジュール ...続きを読む
2025年3月31日 04月 集団プログラム torikumiスケジュール ...続きを読む
2025年3月18日 親子ひろば ぐんぐん  1/16室内遊具で遊ぼう♪ 2/20新聞遊びをたのしもう♬ ジャングルジムやボールプール、跳び箱とマットのお山に足けり車のサーキット♪ バランスストーンやトランポリンと、めいっぱい体を動かして遊んでいただきました(...続きを読む
2025年3月18日 親子ひろば ぐんぐん 12/19(火)クリスマス会 クリスマス会にご参加いただき ありがとうございました⋆*✩⑅◡̈⃝* リトミック講師の佐竹先生とピアノ講師のゆうか先生の クリスマスのお歌のプレゼ...続きを読む
2025年3月18日 親子ひろば ぐんぐん 11/19(火)音あそびコンサート   去年も好評だった、ハープコンサート。 今年もたくさんの方がご参加くださいました。 ⚫︎はじまるよ、はじまるよ!(手あそび) ⚫...続きを読む
2025年2月27日 03月 集団プログラム torikumiスケジュール ...続きを読む
2025年1月30日 02月 集団プログラム torikumiスケジュール ...続きを読む
2024年12月27日 01月 集団プログラム torikumiスケジュール ...続きを読む
2024年11月29日 12月 集団プログラム torikumiスケジュール ...続きを読む
2024年11月18日 親子ひろば ぐんぐん 11/07(木)秋のお散歩ビンゴ 【11/7(木) 秋のお散歩ビンゴ】  先日はお散歩ビンゴイベントにご参加いただき ありがとうございました⋆*✩⑅◡̈⃝* お天気にも恵まれて、無事に開催...続きを読む
2024年11月18日 親子ひろば ぐんぐん 10/31(木)ハロウィンを楽しもう 【10/31(木) ハロウィンをたのしもう♫】  先日はハロウィンイベントにご参加いただき ありがとうございました 魔女の宅急便のキキや、カウボーイ、...続きを読む